順次、更新していきます。
📖好きノート
谷川俊太郎
『育つにつれて苦しみ、哀しみを知ってゆくのは避けられないけれど、何かを誰かを好きになることは、生命の原動力だと思う。』(本文より引用)
谷川俊太郎さんの好きリストを見ていると、こんなにも、好きなことって、並べることができるんだな!と、ワクワクしてきます。
ほとんどの物は相対的で、絶対これというものは少ない。矛盾も抱えることもある。
私は、そんな人間味あふれる谷川俊太郎さんの温かい文章が好きです。
「好き」は最強のバウンダリーです。
誰かからの評価や承認は必要なく、揺るがないもの。どうか、今ここにいる自分の「好き」という気持ちをあきらめない、手放さないでください。
【本棚1】人とのつながりの温かさを感じる本
【本棚2】性についてのお話で紹介する本
【本棚3】赤ちゃんの絵本
【本棚4】話し方・伝え方の本
【本棚5】音楽の紹介~心を育む子育て~
【本棚6】子育ての傍らに置いていただきたい本
【本棚7】生と死について感じる本