絵本や本についての『つぶやき』を投稿したInstagramを、まとめたページです。
順次、更新していきます。
本や絵本を通して、皆様の暮らしに、彩りが加わると幸いです。


人とのつながりの温かさを感じる本📖

人とのつながりの温かさを感じる本📖をご紹介します。

順次、更新していきます。

高校時代の大切な友人からプレゼントしてもらった絵本。

『助産師の本棚』という形で、絵本や本についての『つぶやき』を、Instagramでアップしていこうと思ったとき、何を最初にしよう・・・と考えた。

選んだ本はこれ!!

『きみへの好き』がいっぱいの心温まる絵本です。

『好き』があふれて、私まで幸せな気持ちになる。

『好き』な気持ちを抱くことって、かけがえのないものなんだって、改めて気づかされる。

この本を選んでくれてありがとう。

20年以上経った今も、わたしの大切な一冊です。


 今日も困っている人を助けにいくポンちゃん。

そのポンちゃんにそっと傘☔をさしてあげるシーンが、大好きです。

【点字つき💜さわる絵本📖のご紹介】

 

□こぐまちゃんと、しろくまちゃんの違いや、ほっとけーきが焼けていく過程なども、触ってわかります。

□幼い頃から、点字の存在を身近に感じ、見えない人も見える人も、一緒に絵本を楽しむことができます。

 

他にも、さまざまな工夫が施された絵本です。どうぞ、お手に取ってご覧くだい。 

ウクライナ民話

多くの人々に愛されている絵本です。

 

どうか少しでも早く、ありふれた日常が戻りますように。

絵本を通して、平和を願う強い想いが、届きますように。

 

“Life” is the only one.


なんと!!絵本作家レイチェル·ブライトの絵本を、宮沢氷魚さんが翻訳されています。

 

原著も素敵ですが、宮沢氷魚さんの訳が、イラストやストーリーと大変心地よく調和しています。

 

しあわせってなんでしょう?

いつも考えることではない。

ときどき考えることがある。

でも、なかなか答えは、出てこない。

 

なかなか答えが出ない問いを、そっと抱え続けることで、ほしがりやのクジラ🐳のように、幸せに出会えたら、なんて素敵!!